こんにちは、すふぁんです。
おそらくこの記事を見てくれている方は
ブロガー
グーグルアドセンスの審査にまた落ちたよ…
ブロガー
もう僕には無理なんじゃないか…
などと思っている方が大半なのかなと感じています。
事実私自身も始めたては皆さんと全く同じ状況でした。
「自分には無理なんじゃないか..」と思っていたことも事実です。
なので皆さんの不安は心から理解できます。
ですが諦めずにネットで改善すべき原因を見つけ出し
更に試行錯誤を重ねながら審査に出した結果
なんと2回目で合格することが出来ました。
そこで今回は私の経験から
アドセンス審査に落ちる人の特徴と
必ずアドセンス合格に向かう為のフロー
を解説していきます。
アドセンス審査に落ちる人の特徴
まずはアドセンス審査に落ちる人の特徴からですが
結論から言うと
今すぐ稼ごうと焦っている人です。
ブログを始める理由は
皆さんそれぞれ違うと思いますが
その共通点として
1日でも速く収益化したいと思っていることが非常に多いです。
そして収益化したいという理由で
主に考えられる原因は
1.労力と成果が見合っていない
2.今すぐにお金が必要だから
などが多いです。
ですがこう考えてしまうと
自然と焦りが生まれてしまいます。
どんなジャンルでもそうですが
焦って良くなることなんて何1つありません。
そしてアドセンス審査の場合
焦ってアドセンスの合格に必要な事が不十分になってしまい
逆に自ら不合格に突っ走ってる状況になっていきます。
これがアドセンス審査に落ちる理由になるのです。
つまり逆を言いますと
焦っていても一度落ち着いて
これから解説する
アドセンス審査に必要な条件をクリアしていけば
誰でも合格ができます。
ですので一度落ち着いて
私と一緒にアドセンスの収益化を達成しましょう!
必ずアドセンス合格に向かう為のフロー
アドセンス審査で絶対してはいけない事
ではここから
アドセンス審査に合格する為のフローを
解説していきますが
その前にアドセンス審査で
絶対やってはいけない事があります。
それが『合格条件を満たしていない状態での審査』です。
実はグーグルアドセンス審査には
最短で3日ほど、最長で1か月以上かかります。
そして一度落ちた人が
その原因を改善せずにすぐに再審査した場合
更に時間がかかり下手したら返事が来なくなります。
ですのでもし皆様が審査連打をしている場合
危険ですので今すぐ止めましょう。
一度アドセンス審査に落ちた方は
今から説明する合格に必要な条件を
すべて確認してから再審査ボタンを押しましょう。
まずはアドセンス合格に必要な条件を満たす
ではここから
アドセンス審査に必要な条件を
順に解説していきます。
①Google Adsenseの申請用コードが正しく貼り付いていない
アドセンス審査の絶対条件として
申請コードの貼り付けが求められますが
そもそもの話
コードが正しく張り付いていない場合があります。
ですので念の為に
申請コードが正しく張り付いているか
もう一度確認してみましょう。
②記事数と文字数が足りていない
ブログで稼ぐには
絶対に欠かすことができない記事ですが
・最低でも10記事以上
・1記事は必ず1000文字以上
は用意しましょう。
その理由ですが
最低でもこのくらいのボリュームは無いと
アドセンス側が「ここに広告を掲載する価値はないな」
と判断されてしまうからです。
ですのでこの条件はしっかり満たしましょう。
③YMYLに触れている記事を書いていないか
次に書かれている記事が
YMYLに触れていないか確認してください。
YMYLとは
Your Money Your Lifeの略で
お金や健康、政治など人々の生活に
影響が出るジャンル全てを指します。
今Googleはこのような
人々の生活に害を為す可能性がある
記事に対してはかなり厳しいです。
ですのでアドセンス審査中は
絶対に書かない方が得策です。
④自己満足な記事になっていないか
次に見るべき所は
皆さんが書いている記事が
自己満足な記事になっていないか
という点です。
アドセンス審査では
「ユーザーにとって有益なサイトか」
も審査対象に含まれています。
ブログは読者様がいなければ
価値も無ければ稼ぐ事もできません。
つまり読者様の悩みをいかに解決出来るかが
アドセンス審査にかなり影響します。
つまり自己満足記事は
審査時に落ちる原因になってしまう
可能性が非常に高いです。
もし自己満足記事を書いてしまった方は
審査中は非公開にするのがお勧めです。
⑤プロフィールの掲載がない
次に確認すべきな所は
プロフィールが掲載されているかです。
アドセンス審査では信頼性も重視していますので
プロフィールは必ず設置した方が良いです。
もしプロフィールを書いていない方は
掲載するのがお勧めです。
⑥お問い合わせ先の設置がない
アドセンス審査で
最も重要な2つの内の1つが
お問い合わせ先の設置です。
となる訳です。
お問い合わせ先は
Contact Form 7というプラグインで
簡単に作成することができますので
未設置の方は今すぐ設置しましょう。
ちなみに余談ですが
お問い合わせ自体はメールなので
メールアドレスが必要ですが
お問い合わせ専用のメアドを作成し
運用していく方が絶対にいいです。
プライベート用で設定してしまうと
メールが埋もれてトラブルになったり
迷惑メールが大量に来たりなど
すごい嫌な思いをするので
個人的には分けた方がお勧めです。
⑦プライバシーポリシーの掲載がない
アドセンス審査で
最も重要な2つの内のもう1つが
プライバシーポリシーの掲載です。
となる訳です。
ですので
プライバシーポリシーは必ず設置しましょう。
ちなみに当サイトの
プライバシーポリシーはこちらです。
⑧アフィリエイト広告を外してみる(本当に心配な方)
正直これに関しては
あまり関係は無いとは思いますが
アドセンスは1度の審査がとにかく長いので
本当に心配な方は外してもいいと思います。
ですが私の場合は
アフィリエイト広告を外さずに合格できたので
外さなくてもいいとは思います。
ですが
悪意あるアフィリエイトの貼り方は
(2連続で広告が貼ってあるなど)
審査に影響があると思いますので
広告を貼るならほどほどにしましょう。
条件をすべて満たしたら
条件をすべて満たしたら
Google Adsenseの再審査に出しましょう。
時間はかかるとは思いますが
条件をすべて満たしているなら合格率は
非常に高いので安心して待ちましょう。
1週間以上合否の連絡がない場合
条件を満たした状態で審査に出したのに
1週間以上連絡がない場合は
Google Adsenseの審査確認フォームに連絡してみましょう。
もう動いていないとも言われていますが
私はフォームに連絡してすぐに合格が出たので
ダメもとで入力してみるのもありだと思われます。
ちなみに
サイト運営者IDの入力項目がありますが
これはAdsenseを開いて
アカウント→アカウント情報→パブリッシャーID
で出てきたIDを入力すれば大丈夫です。
そしてその他、コメントの場所に
今の現状を詳しく書きましょう。
その方がアドセンス側も確認がしやすくなります。
無事にアドセンスの審査に合格したら
無事にアドセンス審査に合格したら
審査時に利用した申請用コードは削除しましょう。
削除しないと自動で広告が表示されてしまい
自分の思い通りに記事が書けなくなるからです。
ですので削除する事をお勧めします。
あとがき
最後まで観て頂きありがとうございました。
今回はアドセンスの審査に落ちてしまう方に向けて
・審査に落ちる人の特徴
・必ず合格するためのフロー
を解説・紹介していきました!!
今回の記事は分かりやすかったでしょうか。
読者様のお役に立てたのなら光栄です。
ブログに関する私の情報は
主にTwitterで告知していますので
良ければこちらからTwitterのフォローをお願いいたします。
後こちらから他の記事もみれますので
良ければご確認をお願いします!
コメント